オールカマー 予想結果
予想記事
予想結果
◎ウインブライト…9着
〇レイデオロ…4着
▲スティッフェリオ…1着
レース回顧
先行力のあるスティッフェリオが出たなりで前につけ、そのままハナへ。逃げると決めていたというよりは、出たなりでハナならそれでいいやという丸山騎手の判断に見えましたね。
1000m通過61.8秒は馬場を考えればスローでしょう。前が止まらない馬場ですから、道中でもはや勝負ありの感がありました。
しかし好位につけていたウインブライトは信じられないような伸びのなさで馬群に沈みました。その他スティッフェリオ以外の好位勢は早々に脱落し、結果的に後方勢が台頭。2、3着は後方勢でした。
ミッキースワローは後方から進めましたが、コーナーワークが巧みでロスが少なかったです。小回りで実績あるだけに、立ち回り力で2着にきました。
グレイルはインをうまく縫ってきました。昨年同コースのセントライト記念3着があり、こういうコースに適性があるのかもしれません。休み明け2戦目で、ぐっと絞ってきたのも良かったのでしょう。
感想
終わってみれば、ウインブライト◎はいささか期待値無視の感があったように思います……。中山なら負けないでしょ! という短絡的な思考があったのは否めません。スティッフェリオに▲を打っていたし、
丸山騎手が強気に行ってしまえば金星も有り得るかなと思えます。
オールカマー 予想 - エンジョイ勢でも勝ちたい!
自分でこんなことを言っていて、その通りになったわけですね。
GⅠ2連敗でちょうどよく影が薄くなっていて買いやすい気がしています。
オールカマー 予想 - エンジョイ勢でも勝ちたい!
こんなことも言っているわけで、ウインブライトへの先入観をあと少し捨てられれば……と反省しています。
レイデオロは本番が次とはいえ、今年に入って全て着外というところからしても、いささか衰えを感じずにはいられない結果に。
本命を打ったウインブライトは、仕上がり不足だったのか、なんなのか。負けすぎて逆に力負けではないようなので、復調したころに人気を落としていればまだ買い目はあるように思います。
応援クリックよろしくお願いします
↓